安心国内受託キャンペーン

安心国内受託キャンペーン キャンペーン期間:2023年12月22日受注分まで ■ かずさDNA 研究所の研究者による研究所内での解析 ■ 海外に出したくないサンプルも安心 ■ 大学、企業、公的研究機関など解析実績多数 あなたの研究に最先端研究レベルの感度を! DIAプロテオーム解析 一括プランだからもう迷わない NGS解析新プレミアパッケージ DIAプロテオーム解析 NGS解析 高品質! プロメガ株式会社 当サービスの高深度DIA プロテオーム解析で観測されたタンパク質の ダイナミックレンジ(HEK293 細胞を用いた場合) 分析深度 向上しつづける最先端研究レベルの 感度でお届け! 研究目的に合わせて 選べる分析深度 DDA プロテオーム解析と異なり、 実際にペプチドの同定に使われた MS2 ピークを用いて定量値を算出 するため、分子量が類似するペプチド が同じ溶出時間に検出されても区別 でき、ピークの取り間違えが起きづ らく、正確な定量値を導き出せる 定量性 コスト パフォーマンス 高品質データがスペシャル価格 今だけ! 従来の解析で観測できなかった微量なタンパク質の発現・相対定量解析が可能 使用機種 Orbitrap Exploris 480 [Thermo Fisher Scienti c 社] Q-Exactive HF-X [Thermo Fisher Scienti c 社]* 本サービスはタンパク質配列が解析されている生物種を対象としたものです。 詳細・お問合せ・お見積り www.promega.co.jp/products/jutaku/proteome/ 当サービスのDIA プロテオーム解析ラベル化法 概 要 ラベルフリーで検体ごとに質量分析を実施、実際に同定に用いた ペプチドのMS2 ピークからタンパク質の存在量を算出することで 確実に同定されたペプチドの定量を行う 検体中に含まれる全ペプチドを検体ごとに 異なる化学物質で標識し、一度に分析を 行い質量差を相対比較する 比較サンプル数の上限なし8 ~ 10 まで コ ス ト◎ △ 定 量 性◎ ○ 再 現 性◎ ◎ ラベル化法で 十分なデータが 得られなかった方も、 是非ご相談ください ■タンパク質の発現・相対定量解析 * 記載の価格は1 サンプルあたりの税抜き価格です。 解析メニュー取得データ目安必要サンプル量納 期サンプル数価格キャンペーン価格 高速DIA プロテオーム解析:LC-MS/MS(DIA) 3000-5000 タンパク質 (他社受託サービスレベル) タンパク質:40 μg 以上 目安:細胞 5×105 以上、組織 10 mg 以上、 血清/ 血漿 1 μL 以上、尿 200 μL 以上 * 脂肪細胞や脳組織など脂質を多く含む サンプルは20 mg 以上 6 週間50 ~ 80 ¥64,000 ¥57,600 簡易DIA プロテオーム解析:LC-MS/MS(DIA) 5000-7000 タンパク質 4 週間 1 ~ 5 ¥131,000 ¥117,900 標準DIA プロテオーム解析:LC-MS/MS(DIA) 7000-8500 タンパク質¥216,000 ¥194,400 高深度DIA プロテオーム解析:LC-MS/MS(DIA) 8500-10000 タンパク質¥320,000 ¥288,000 作業内容:タンパク質抽出 + トリプシン消化 + 質量分析 ■免疫沈降したサンプルのタンパク質同定 解析メニュー取得データ目安必要サンプル量納 期サンプル数価格キャンペーン価格 免疫沈降したサンプルのタンパク質同定LC-MS/MS(DIA) サンプル: ビーズ(オンビーズ法による推奨プロトコル参照: ウェブサイトからダウンロード可能) ー 2 ~ 3 μg の抗体で免疫沈降した タンパク質 4 週間 1 ~ 5 ¥144,000 ¥129,600 免疫沈降したサンプルのタンパク質同定LC-MS/MS(DIA) サンプル:溶出物 2 ~ 3 μg の抗体で免疫沈降した タンパク質¥192,000 ¥172,800 作業内容:免疫沈降したサンプルの前処理 + トリプシン消化 + 質量分析 ■ゲルバンド中のタンパク質同定 解析メニュー取得データ目安必要サンプル量納 期サンプル数価格キャンペーン価格 ゲルバンド中のタンパク質同定:LC-MS/MS(DDA) ータンパク質バンドが検出できていれば可能4 週間 1 ~ 5 ¥96,000 ¥86,400 作業内容:ゲル内消化(トリプシン消化) + 質量分析 印メニューは6 サンプル以上でさらにおトクになります! 価格はサイトにてご覧いただけます。 DIA プロテオーム解析 3 DNA/RNA の取得にお困りではありませんか? 自動核酸精製装置Maxwell® でNGS グレードの核酸抽出も可能 ● どなたでも安定した品質の核酸を取得可能 ● 機器の操作はとても簡単 ● 機器無償貸出しプランあり スペシャリストが対応いたします。どうぞご相談ください! www.promega.co.jp/contact/index.php NGS 解析 詳細・お問合せ・お見積り www.promega.co.jp/products/jutaku/ngs/ ■ロングリードシーケンス * 記載の価格は1 検体/1 セルあたりの税抜き価格です。 解析メニュー取得データ量目安(サンプル品質により変動) 必用サンプル量想定納期価格キャンペーン価格 PacBio Revio DNA 60-90 Gb(HiFi データ作成後) DNA:30 μg 以上、 100 ng/μL 以上8 ~ 12 週間¥714,000 ¥642,600 PacBio Sequel Ⅱ RNA(Iso-Seq) 400 万 – 500 万well 由来のリードTotal RNA:4 μg 以上 (100 ng/ μL 以上) 8 ~ 12 週間¥784,000 ¥705,600 DNA(HiFi) + HiFi リードデータ作製 HiFi Read:10-30 Gb (HiFi データ作成後) DNA:30 μg 以上8 ~ 12 週間¥700,000 ¥630,000 DNA (CLR:continuous long read) 90-130 Gb DNA:20 μg 以上8 ~ 12 週間¥686,000 ¥617,400 ■ショートリードシーケンス * 記載の価格は1 検体あたりの税抜き価格です。 メニュー取得データ目安必用サンプル量納期価格キャンペーン価格 Human Exome-Seq (150 bp Paired-End)アジレントV6 or V7 4,000 万リード、6 Gb DNA:2 μg 以上 (100 ng/μL 以上) 8 週間¥280,000 ¥252,000 真核生物 mRNA-Seq (TyepA:75 bp Single-Read) 1,500 万リード、1125 Mb total RNA:2 μg 以上 (40 ng/μL 以上) 4 週間¥140,000 ¥126,000 真核生物 mRNA-Seq (TyepB:75 bp Paired-End) 3,000 万リード、2.25 Gb total RNA:2 μg 以上 (40 ng/μL 以上) 8 週間 ¥196,000 ¥176,400 miRNA-Seq/smallRNA-Seq (75 bp Single-Read) 4,000 万リード、6 Gb total RNA:24 μg 以上 (200 ng/μL 以上) ¥154,000 ¥138,600 3’RNA Seq 100 万リードtotal RNA:2 μg 以上 (40 ng/μL 以上) ¥63,000 ¥56,700 MBD-Seq (75 bp Paired-End) 3,000 万リード、2.25 Gb DNA:4 μg 以上 (100 ng/μL 以上) ¥252,000 ¥226,800 RNA 品質検査費用を価格に含みます。弊社推奨基準を満たさない場合、解析中止、もしくはサンプルの再提出をお願いすることがございます。 使用機種 PacBio Revio、PacBio Sequel II、PacBio Sequel IIe [PacBio 社]、NextSeq 500、NextSeq2000、MiSeq[イルミナ社]、DNBSEQ-G400RS[MGI 社] 解析に必要な作業、サポープレミアパッケージ トがすべて含まれるワンパッケージプランです。 新! サンプル送付 作業内容 サンプルの ライブラリ調整 シーケンサーラン クオリティチェック 納品 Fastq ファイルと 作業報告書の入った DVD またはHDD Sequel II と比較してシーケンス の速度が3 倍速く、塩基単価は 1/2 ~ 1/8 倍 PacBio Revio対応 国内実施 解析の全工程を 国内で実施 NextSeq500/550、 DNBSEQ index hopping の 無いシーケンサー に 対応可能 PacBio 認証サービス プロバイダー 4 解析担当者紹介 NGS かずさDNA 研究所は1994 年に世界初のDNA 専門研究機関として千葉県の支援を受けス タートし、植物やヒトの遺伝子研究を中心に成果を上げて参りました。臨床オミックス解 析グループ遺伝子分析チームは、開所以来20 年余にわたり培ったDNA シーケンシング技 術(DNA 塩基配列の読み取り技術)を中心とする各種ノウハウの継承ならびに、次々と 公開される新しい技術の整備や独自の開発を担っています。そして、医療や農業を含め た幅広い分野に関わる産学官の皆様のご依頼に応じてこれらの技術を有償で提供すること により、サポート事業を継続的に維持する仕組みを作り上げています。 公益財団法人かずさDNA 研究所 遺伝子分析チーム チーム長 長谷川嘉則 先生 DIA プロテオーム プロテオーム解析技術の開発を主な研究テーマとして取り組んでおり、開発した技術 や培ってきたノウハウをもとに様々な研究室と共同研究を行い、それぞれのニーズに 対応しながら多種多様なサンプルのプロテオーム解析をしてまいりました。プロテオミ クスという言葉ができてから20 年以上経ちますが、残念ながらだれもが簡単にプロテ オーム解析が行えるわけではなく、同じ質量分析計を持っていても使い手によって観測 できるタンパク質数が倍近く変わることも珍しくありません。高度なプロテオーム解析 を実現させるためには、サンプルの種類ごとに応じた適切な前処理、目的に合わせた 適切な質量分析計のセッティング、パフォーマンスを維持するための質量分析計の適切 な管理が必要不可欠です。本受託解析ではこれまでの経験をもとに以上の点を押さえ た高度なプロテオーム解析を提供できればと思ってます。 公益財団法人かずさDNA 研究所 臨床オミックスユニット 研究員 川島祐介 研究員 PK2310-01B 販売店 日本語 Web site:www.promega.co.jp ※製品の仕様、価格については2023年10月現在のものであり予告なしに変更することがあります。 プロメガ株式会社 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町1-5 PMO 日本橋江戸通 Tel. 03-3669-7981 販売元: 供給元: 株式会社かずさゲノムテクノロジーズ 委託業務実施機関: 公益財団法人かずさDNA 研究所 テクニカルサービス ● Tel. 03-3669-7980 ● E-Mail : prometec@jp.promega.com