抗体医薬研究サポート製品 | プロメガ株式会社
抗体医薬研究サポート製品
    【 生物活性試験 】
抗体依存性細胞障害 (ADCC)アッセイキット 【 抗体簡便ラベルング&インターナリゼションアッセイ 】
pHセンサー色素とプロテイン A/G 結合磁性体ビーズ 【 物理化学的性質の分析 】
Non-RI タンパク質変性度検出キット 【 物理化学的性質の分析 】
抗体消化用プロテアーゼ
  
  抗体依存性細胞障害 (ADCC)アッセイキット 【 抗体簡便ラベルング&インターナリゼションアッセイ 】
pHセンサー色素とプロテイン A/G 結合磁性体ビーズ 【 物理化学的性質の分析 】
Non-RI タンパク質変性度検出キット 【 物理化学的性質の分析 】
抗体消化用プロテアーゼ
【 生物活性試験 】抗体依存性細胞障害 (ADCC)アッセイキット
簡便で再現性の高いADCCアッセイ!従来のADCC アッセイだと…
- エフェクター細胞の準備に手間暇がかかる
- ドナーにより結果がバラつく
- 自然死した細胞による高いバックグラウンド
- 抗体依存性細胞障害(ADCC)アッセイキット
 ADCC Reporter Bioassay
- 
       
 The Scientist誌の2013年革新的技術Top10に選ばれました。
 2年連続入選(2012年はNanoLuc® が入選)- ★ ADCC 活性をNFAT シグナルパスウェイを用いたレポーターアッセイで測定
- ★ エフェクター細胞つき、試薬感覚の Thaw and use!
- ★ 厳しい品質管理をクリアした均質な細胞でバラつき低減
 
横スクロールできます→
| 製品名 | サイズ | カタログ番号 | 
|---|---|---|
| ADCC Reporter Bioassay, Complete Kit (WIL2-S) | 1kit | G7014 | 
| ADCC Reporter Bioassay, Complete Kit (Raji) | 1kit | G7015 | 
横スクロールできます→
- 
      ADCC Reporter Bioassay
  従来法 従来法
  1日で完了する簡単アッセイ 1日で完了する簡単アッセイ  
【 抗体簡便ラベルング&インターナリゼションアッセイ 】pHセンサー色素とプロテイン A/G 結合磁性体ビーズ
抗体ラベリング、ADC作製が On-Beadsで簡単にできる!さらにpHセンサーとならプレートベースの抗体インタナリゼーションアッセイも可能
In-Solution抗体ラベリングの場合…
- 前処理として精製、透析、濃縮ステップが必要
- インターナリゼーション検出用 pHセンサー蛍光色素
 pHAb Thiol Reactive Dye
 pHAb Amine Reactive Dye
- 
       
 - ★ 酸性になると蛍光を生じるので抗体のインターナリゼーションを検出
- ★ 96ウェルプレートでのインターナリゼーションアッセイも可能
- ★ Magne™ Protein A/G Beadsを利用すれば抗体標識が飛躍的に簡便に
 
横スクロールできます→
| 製品名 | サイズ | カタログ番号 | 
|---|---|---|
| pHAb Thiol Reactive Dye | 1×250µg | G9831 | 
| 4×250µg | G9835 | |
| pHAb Amine Reactive Dye | 1×250µg | G9841 | 
| 4×250µg | G9845 | 
横スクロールできます→
- 
      受容体を介した抗体のインターナリゼーションアッセイ
  
 明るいpHAb Dyeだから96ウェルプレートでのアッセイが可能
- プロテイン A/G 結合磁性体ビーズ
 Magne™ Protein A
 Magne™ Protein G Beads
- 
       
 - ★ HaloTag® テクノロジーを応用した高効率な抗体捕捉
- ★ ビーズ上で抗体ー薬物複合体(ADC)の作製が可能
- ★ 標識抗体が高濃度で得られる
- ★ 20 μl から5 ml までのサンプルサイズに対応
- ★ 1- 96 サンプルまでオートメーション化も可能
 
横スクロールできます→
| 製品名 | サイズ | カタログ番号 | 
|---|---|---|
| Magne™ Protein G Beads, 20% Slurry | 1ml*(ビーズ 0.2 ml) | G7471 | 
| Magne™ Protein A Beads, 20% Slurry | 1ml*(ビーズ 0.2 ml) | G8781 | 
横スクロールできます→
- 
      On-Bead Conjugation手順
  
 【標識した抗体の応用例】 pHセンサー色素との複合体により、抗体の細胞内への取り込みを可視化(pHセンサー色素についてはお問い合わせください)
【 物理化学的性質の分析 】Non-RI タンパク質変性度検出キット
抗体の変性度評価の決定版!質量分析による変性度測定は…
- 高額な機器が必要
- 時間がかかる
- プロテアーゼ処理の条件検討が必要
- Non-RI タンパク質変性度検出キット
 ISOQUANT® Isoaspartate Detection Kit(HPLC)
- 
      タンパク質の保存・出荷中に生じるイソアスパラギン酸残基をHPLCで定量。
      - ★ PIMT(イソアスパラギン酸メチルトランスフェラーゼ)がイソアスパラギン酸にメチル基を転位する際に生じるSAHをHPLCで定量
- ★ プロテアーゼ処理を伴わず、テスト時間を短縮(1時間以内)
- ★ PIMT酵素反応に必要な試薬が全て含まれ、PIMT酵素修飾反応試薬としても使用可能
 
- 
      アッセイ原理
  
 
【 物理化学的性質の分析 】抗体消化用プロテアーゼ
抗体の翻訳後修飾解析にはIdeS!パパインやペプシンを使うと…
- 反応条件の検討が必要
- 収量の低さ
- 断片の不均一さ
- 抗体消化用プロテアーゼ
 IdeS
- 
      抗体の翻訳後修飾、抗体ー薬物複合体(ADC)の解析に。クローン間、ロット間などサンプル間での比較が迅速に。
      - ★ Streptococcus pyogenes由来のリコンビナント IgG分解酵素
- ★ 高純度
- ★ ヒンジ部下の一か所のみで特異性高く切断
- ★ 30分の反応で消化効率95%以上
- ★ 面倒な条件検討は不要
 
 
  