Promega Corporation(米国ウィスコンシン州)の日本法人であるプロメガ株式会社は、1995年に設立されました。本年、当社は設立30周年の節目を迎え、日頃のご愛顧への感謝を込めて「総選挙プロモーション」を企画いたしました。

プロメガ総選挙におきまして、製品に対する多くの温かいコメント
ならびに投票ありがとうございました!!やっぱり光系が強かった。。。
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| Dual-Luciferase® Reporter Assay System 10-Pack | E1960 | 1,000回分 | 310,000 | 220,000 |
| Dual-Luciferase® Reporter 1000 Assay System | E1980 | 1,000回分 | 290,000 | 210,000 |

学生からポスドク、教員になる間、原理こそ同じものの、この試薬は測定機器がどんどん変わっていきました。変わらぬものと変わるもの。試薬のように自分は進化していっているのか。今後の自分がこの試薬のように進化し、輝けることを祈り、推しのコメントとしたいと思います。
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| pGEM®-T Easy Vector System I | A1360 | 20回分 | 29,000 | 21,000 |

卒業研究をはじめて一番はじめに使ったのがpGEM®-T Easy Vectorで、以来、ウン十年、異動ウン回、もっているプラスミドベクターはほぼコレです。
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| ReliaPrep™ RNA Cell Miniprep System | Z6012 | 250回分 | 200,000 | 142,000 |
| ReliaPrep™ RNA Tissue Miniprep System | Z6112 | 250回分 | 200,000 | 142,000 |

外骨格や体表粘液が発達してる動物種でも高品質なRNAがとれる。扱ったことがない生物種サンプルが来た時にはとりあえずコレで抽出しておけば結構なんとかなる![Tissue Kit]。胚などの微小な細胞からのRNAを回収することができた[Cell Kit]。
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| FuGENE® 4K Transfection Reagent | E5912 | 5 x 1 ml | 360,000 | 260,000 |
| FuGENE® 6 Transfection Reagent | E2692 | 5 x 1 ml | 290,000 | 210,000 |
| FuGENE® HD Transfection Reagent | E2312 | 5 x 1 ml | 310,000 | 230,000 |
| ViaFect™ Transfection Reagent | E4982 | 2 x 0.75 ml | 120,000 | 84,000 |

有名他社製品を使用してきたが細胞毒性が強く、試薬添加してから一定時間経過後に培地交換する必要があり手間だった。4Kが発売されたのを機にFuGENE®を試したところ、用いた細胞株では添加後3日経過してもほとんど死細胞がない。そればかりか、導入効率もこれまで使用してきたものよりよかった。コストパフォーマンスも遜色なく、もはや変えない理由がなかった。今後も継続して使用していきたい製品である。

生まれて初めて自身の研究費で購入した高額機器です。前の前のラボで旧モデルを使っており、前のラボに異動した際に購入しました。20年近くこのシリーズにず~っとお世話になっております。50分くらいまとまった空き時間ができるので、その時間が昼食や夕食の休憩にあたるように実験を組むと無駄が無くてヨシです。

人手が足りない!冷蔵庫に貯まったサンプルから一気に核酸精製したい!そんな時には“RentaMAX”についてお問合わせ下さい!
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| CellTiter-Glo® 2.0 Assay | G9243 | 500 ml | 300,000 | 210,000 |
| CellTiter-Glo® 3D Cell Viability Assay | G9682 | 10 x 10 ml | 104,000 | 73,000 |

ヒト臓器オルガノイドを使用した毒性評価研究に使用しました。当初は調べが足りず、CellTiter-Glo® 2.0を使用するように教室員の方にお願いしましたが、国際学会に参加中にGlo-3Dの存在を知り、急遽アッセイをストップしてもらいました。急いでGlo-3Dを購入してアッセイしてもらいました。Glo-3D(とP450-Glo)で取得したデータのおかげで、はじめてのLast & Corresponding paperを出すことができました。
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| Nano-Glo® HiBiT Lytic Detection System | N3040 | 100 ml | 190,000 | 140,000 |
| Nano-Glo® HiBiT Extracellular Detection System | N2421 | 100 ml | 230,000 | 170,000 |
| Anti-HiBiT Monoclonal Antibody | N7200 | 5 x 100 µg | 86,000 | 61,000 |

入社以来HiBiTシステムを触らない日はないというほど研究ツールとして活用させていただいています。どの製品も素晴らしいのですが、ほとんど毎日触るHiBiT Lytic Detection systemを私の推しとさせていただきました!WB等では検出されにくいわずかな差もとらえられ、定量性もあることからとっても重宝しています。本来の使い方ではないですが、WB等で発現確認をしたくても抗体がいけてない場合や発現量が少ない場合等の検出系に課題がある際には、細胞ライセートに本試薬を混ぜて発光を検出することもしています。今後も楽しみにしています!
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| NanoBRET® PPI MCS Starter System | N1811 | 1セット | 230,000 | 170,000 |
| NanoBRET® PPI Flexi® Starter System | N1821 | 1セット | 190,000 | 134,000 |

当初はNanoBiTでPPIを調べていましたが、GloMax® をアップデートしてNanoBRET® でPPIを実験し始めました。私はGPCRの2量体形成に興味があり、ヘテロダイマー形成が脂肪酸受容体にあることがよく分かりました。可能であればNanoBiT® とNanoBRET® 両法でPPIが確認できると、より信頼性が高まるように感じています。
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| Lumit® Human IL-1β Immunoassay | W6010 | 100回分 | 110,000 | 77,000 |
| Lumit® TNF-α (Human) Immunoassay | W6050 | 100回分 | 110,000 | 77,000 |
| Lumit® HMGB1 (Human/Mouse) Immunoassay | W6110 | 100回分 | 110,000 | 77,000 |
| Lumit® Immunoassay Labeling Kit | VB2500 | 1キット | 110,000 | 77,000 |
| Lumit® Detection Reagent A | VB2010 | 500回分 | 32,000 | 23,000 |
| Lumit® Detection Reagent B | VB4050 | 100回分 | 37,000 | 26,000 |

ELISAと比べて検出時間が約1時間と短い。洗浄操作など不要で、作業数が少なく簡単です。また、高濃度(5000 pg/mL)の測定がちゃんとできるのにも関わらず、低濃度(10 pg/mL以下)の定量も可能であり、定量可能範囲が広いところが、ELISAを上回る大きな利点になると思います。GloMax® での測定を組み合わせると、サイトカイン測定系としてとても強力なツールになるのではないでしょうか。
横スクロールできます→
| 製品名 | カタログ番号 | サイズ | 通常価格(¥) | 特別価格(¥) |
|---|---|---|---|---|
| HaloTag® TMR Ligand | G8251 | 30 µl | 110,000 | 77,000 |
| HaloTag® Alexa Fluor® 660 Ligand | G8471 | 30 µl | 110,000 | 77,000 |
| HaloTag® Coumarin Ligand | G8581 | 30 µl | 110,000 | 77,000 |
| Janelia Fluor® 549 HaloTag® Ligand | GA1110 | 5 µg | 70,000 | 49,000 |
| Janelia Fluor® 646 HaloTag® Ligand | GA1120 | 5 µg | 70,000 | 49,000 |

HaloTag® リガンドとJanelia Fluor® 646/549蛍光色素とSTED超解像顕微鏡の組み合わせが最強です。